ライブマナーに関して(2025年6月更新)
いつもDISH//を応援して頂き誠にありがとうございます。
ライブ・イベントへのご参加の際に、皆さまに守っていただきたいマナーがございます。
下記をよくお読みになってからご来場いただきますようお願い申し上げます。
DISH//主催公演における注意事項
【お荷物・服装について】
●お客様の怪我やトラブルの原因、ライブが中止に繋がる事故にも繋がりますので、必ず安全な服装や履物でご来場ください。
●周りの方の視界を妨げる可能性があるため、応援ボード・うちわ等の使用は禁止いたします。
●お手荷物、貴重品は各自で管理をお願い致します。会場内・外で発生した事故・盗難等は主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。また、キャリーケースなどの大きな荷物のお持ち込みは禁止いたします。怪我やトラブルの原因となりますので、近隣または駅のコインロッカーなどにお預けいただき、床や通路などに手荷物を置かないようにしてください。会場でお預かりもお断りします。
【禁止事項】
●必ずご自分の指定された座席でご鑑賞ください。座席の移動や交換は一切禁止いたします。
●飲酒をされた状態での入場、または会場内での飲酒に伴い、他のお客様への迷惑となる行為等が発覚した場合、参加をお断りする場合や、強制的に退場して頂く場合がございます。
●入り待ち・出待ち行為は会場や近隣のご迷惑となるため禁止いたします。終演後は会場周辺に溜まらず、スタッフの指示に従いお気を付けてお帰りください。駅などの公共交通機関でメンバーを待つ行為も、一般の方のご迷惑となりますため禁止いたします。
●場内での録音・録画・撮影は一切禁止いたします。お守り頂けない場合は、機器を没収させて頂く場合がございます。また、音の出る電子機器は電源をお切りください。公演中に演出の妨げ、他のお客様へのご迷惑とならないようご注意ください。
●会場内での脚立や台等を使用してのご観覧は、他のお客様のご迷惑となりますので禁止いたします。
【ペンライト使用に関して】
●DISH//が主催となる単独公演やイベントでは、公式・非公式を問わずペンライトの使用を禁止いたします。
●ただし、ペンライトの使用を制限しない公演を実施する場合は事前にご案内いたします。その場合、お客様がお持ち頂けるペンライトの数は、お一人様2本までといたします。
●お持ち込み、使用されるペンライトは過去に公式グッズで販売したものを推奨しております。ただし、公式グッズでのペンライトの新規販売の予定はございません。
●ペンライトシート等を使ったカスタマイズは「自作グッズ・著作権・肖像権等について」の記載内容を守ってお楽しみください。
●市販のペンライトをお持ち込み頂いても問題ございませんが、過度な光量を放つものは禁止とし、周りの方の視界を妨げたりペンライトを不用意に振り回したり等、他のお客様にご迷惑・危険となる行為と判断した場合、カバンなどにしまって頂くよう注意、もしくはその場で没収させて頂きます。
【ファンレター・プレゼント・祝花・有志企画について】
●お祝い花・お手紙等のプレゼントの受け取りを全て辞退させていただきます。係員にお声掛けいただきましてもお断りさせていただきますのでご了承ください。
●公演の演出を妨げる行為や、お客様考案のサプライズ企画等はご遠慮ください。また、企画実行の許諾のお問い合わせをいただきましても一切の仲介・協力・支援等はいたしません。
【自作グッズ・著作権・肖像権等について】
●DISH//のアーティスト写真・動画(オフィシャルSNSやファンクラブにて公開したものを含むすべて)やロゴ、CDジャケット写真等、その他のデザインについてはすべて著作権があり、SDRおよびソニー・ミュージックレーベルズが管理をしています。
●このような素材を無断使用して非公式グッズを製作し、第三者(友人・知人を含みます)へ販売・配布(有償・無償問わず)したり、SNS等へ掲載することは、著作権・肖像権侵害行為にあたるため一切禁止いたします。
●万が一無断販売・配布行為を発見した場合、該当商品の没収および本人確認を実施させていただき、公演および会場敷地内への入場をお断りいたします。
【主催者による撮影】
●公演には撮影カメラが入り、会場内のお客様が映り込む可能性がございます。
●それらはイベント終了後、各SNSなどのWEBや広告物、取材メディアによるテレビ/新聞/雑誌/WEBなどに露出/掲載される場合がありますのであらかじめご了承ください。
【体調管理について】
●万が一公演中に体調が悪くなったり怪我をしたりした際は、後方や空いている場所へご移動下さい。周りの方もご配慮をお願い致します。ご自身や周りの方で体調の悪いお客様を見つけた場合は、お近くのスタッフへお申し付けください。
ライブハウス公演における注意事項
【入場後〜公演中の行動について】
●整理番号はあくまでも入場順を決めるものであり、会場内でのスペースをお約束するものではございません。
●指定のエリアはございませんので、整理番号の早い方が後方のスペースでご覧になったり、整理番号の遅い方が前方の空いているスペースに入ってご覧になることも問題ございません。
●必要以上なスペースの確保・場所取り行為(整理番号が遅い方のご友人のため・お手洗いに行っているご友人のため等、理由に関わらずご自身以外の場所を確保するすべての行為)・ご自身のスペース確保のために他のお客様の移動を妨げる行為はご遠慮ください。収容人数に応じてチケットを販売しておりますため、全てのお客様が客席内に入り切れなくなる等の可能性がございます。
●ただし、無理に割り込んだり、過度な押し合いや詰め寄る行為は怪我やトラブルの原因となりますのでご遠慮ください。
●常連の方やはじめての方、ライブハウスに慣れている方、慣れていない方など、さまざまな方がいらっしゃいますので、整理番号・入場順に関係なく、すべてのお客様が分け隔てなく楽しめる時間を過ごせるようご協力下さい。
【お荷物・服装について】
●場内に持ち込むお荷物は水分補給用の飲み物やタオルなど最低限にしていただき、貴重品や雨具などはコインロッカー等へお預けください。足元にお荷物を置かれると他のお客様のご迷惑となります。また、会場のコインロッカーには数に限りがあり、お預けいただけない場合もございます。
●ヒール、厚底、インソール等の靴は他のお客様の足を踏んでしまい大きな怪我をさせてしまう場合や、段差に躓いてご自身が怪我をされる可能性があり大変危険ですのでおやめください。また、踏まれて怪我になる可能性のある露出の多いサンダルなどもお控えください。
●光り物を手に持たれている・付けている場合は、振り回す等で他のお客様の視界を妨げたり、当たらないよう十分にご配慮ください。特に顔や目に当たると重大な事故に繋がる可能性がございます。
【体調管理について】
●スタンディングの場合は、ご入場から終演まで他のお客様と距離が密接な状態なままお立ちいただくことになります。体調のすぐれない方や体力に自信のない方は無理をせず場内後方でご覧ください。
●万が一公演中に体調が悪くなったり怪我をしたりした際は、後方や空いている場所へご移動下さい。周りの方もご配慮をお願いいたします。また、ご自身や周りの方で体調の悪いお客様を見かけた場合は、お近くのスタッフへお申し付けください。
フェス・イベントに出演の際のお願い
主催のルールに従い、周囲への配慮と思いやりを持って安全にお楽しみください。
なお、注意事項に反する行為が多数見受けられた場合や、危険・迷惑行為とみなした場合、入場をお断りもしくは途中退場して頂くほか、今後のイベントの参加をお断りし、しかるべき対応をさせていただきます。ご来場頂いた皆様に最後まで楽しんでいただくために、周りの方にご配慮いただけますよう、皆様ひとりひとりのご理解とご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。
DISH//メンバー・スタッフ一同